夫婦でずっとベトナム暮らし

アラフィフ夫婦のホーチミン移住ほんわか日記。

2020年02月

ベトナムのコロナウイルス全員治癒へ・・・(Ho筆)

おはよう、ベトナム!

今朝のホーチミンは7時くらいは26℃で
11時時なったら32℃、湿度43%。

バルコニーから風がそよそよそよ、気持ちいいのだけれど
仕事で来月帰国することもあり、準備や情報収集に
バタバタバタバタ・・・

日本でのCOVIT-19の状況を知るにつけ不安に。
このご時世に一時帰国は緊張感があるぞ。

海外の人は大袈裟だ、大丈夫だという声も聞こえてくるけど本当かな。
不安を消してくれる材料が欲しい。


一方、ベトナムはどういう状況かというと
16人が感染し手当てを受けていたけれど、24日現在で15人が治癒。
退院したという。(ある情報によれば全員治癒したとも)
感染が抑えられ0、もしくは0に近いことは喜ばしい。

https://www.hcmcgj.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000506.html


とはいえ、日本から帰ってきた人への対応は協議されている。
1)保健局が政府へ、日本からきた人は一時的に隔離措置する(2週間ほど)の
提案が出されているらしく、いつ決定するのか・・・時間の問題かと。


ホーチミンでは、商業施設、会社が入っているビルなどでは
検温チェックがあったり、アルコール消毒液が出入り口に置いてあり、
マスク無しでは入れないところもある。


先日、うちの団地のエレベーターに乗ろうとしたら、私と夫がマスク無しで・・・
ベトナム人家族4人(うち子供2人)がきっちりマスクしていて
ちょっと気まずい緊張感があった。それ以後、ちゃんとマスク!!

映画館にいったら、館内が毎日消毒されていることも知らされていたし。
レストランでは、お客さんが帰った後、素早くアルコールスプレーで消毒するという
徹底ぶり。

一時、マスクが品薄になったようだけれど、今は手に入る。
そして、日本ではもはやマスクが入手困難なことから、キッチンペーぺーやガーゼで
自ら作る人もいるという。

あら・・・ベトナムのマスクじゃないの。

ベトナムマスク

小さいウィルスを防ぐことはできないけれど、そもそも簡易マスクでは
あまり意味がないという意見も出てきているという。
ならば、排気ガス対策のベトナムマスクでもいいのではないか。
くしゃみ、咳の飛沫なら・・・。
日本へのお土産にしようかしら〜〜〜って思うくらい、ベトナムマスクは
売り切れることはありません!!


必要以上に騒ぎ立てることはありませんが、
手洗い、うがい、をいつも通り、小まめにやっている我が家。

夫・Seiの仕事、、、多忙につき残業多し。
免疫力をあげる朝ごはんを。

コロナ対策朝ごはん2


近所に美味しいフランスパンを焼くカフェができたので、
小さいカンパーニュを購入。
いい酸味!

生オレンジジュースと、茹で卵のオープンサンドと
ちょっぴりバターに蜂蜜のオープンサンド。

なかなか好評につきオカワリ!! ときたもんだ。

コロナ対策朝ごはん1


残っていたチーズもあったよね〜〜〜ということで。
チョビチョビのっけて、蜂蜜たらり〜〜〜。
美味しい〜〜〜。

免疫力アップの朝ごはん!
さて週の後半戦、乗り切ろう。









移住生活ランキング

これはやはりメイド・イン・ジャパン(Ho筆)

Xin Chào,Việt Nam!
おはようベトナム!

ホーチミンの朝は早くて元気だ。
今日もバイクの音が響いている。

子供たちも新型コロナウイルスで学校がお休みなので
親のお手伝いをする子供、朝から元気に走り回る子供、
そろそろ暇を持て余している感じ。
友達と連れ立っていたり、コンビニでお菓子を買ってたり
急にできた自由な時間、どんな風にベトナムの子供たちは
過ごしているんだろう・・・気になるなぁ。


さて今日は【包む】記録。

料理に欠かせないアイテム、ラップについて書き留めておく。
我が家には3種類のラップを常備している。

クレラップ派3姉妹で、レギュラーの30㎝よりも
取皿、小皿で残り物をまとめてちょちょっとラップするので
22㎝がヘビーローテーション。

ただ15㎝タイプがあるのを知り購入してみたら、意外にこれが
使い勝手がいい。案外ラップって小さいのでいいんだな〜と。

ラップ3姉妹


ベトナムで購入しているのか? というと、そうではない。
日本に一時帰国したときに必ず買ってくるものの一つにラップがある。
知り合いがくるときにも頼むほどだ。

ベトナムではラップを買えないの? と聞かれれば否定する。
ちゃんとある。30センチタイプしか私はみたことはないけれど・・・
近くのコンビニに売っている。

じゃ、なぜ日本のを使うのか? というとハッキリ言って
断然、日本製が優れているから。


ラップを買ってみたことがある。
ベトナムで作られていて、外観、使用方法も書かれていて
ほぼ同じだけど・・・

ベトナムラップ3

明らかにラップの質が劣っていて・・・
もはや笑っちゃうレベル。

ロールからビニルラップを引き出そうとするも・・・
クルクルなんて出てきやしない。

あれ、あれ、あれ?
えっと、端っこをグイ〜〜〜〜と伸ばします。

ラップの芯にしっかりまとわりついているものですから・・・

ベトナムラップ2

もはや箱から芯ごと取り出して、引っ張り出さなきゃ剥がれない。
ビリビリビリって感じで引き剥がす。

ベトナムラップ


たっぷり出して行くのだが、なぜか縮まっていく。
日本製のように、ぴらり〜とポリエチレンなのに紙のように
ひらり〜と舞うはずもなく、
ただただこんがらがった糸のように、
駄々っ子の子供のように、、、、本当に手が掛かる。


なんちゅうダメっぷり、気を抜くと、しなしなしな〜〜〜と縮むもんだから
ピンと張りを保つために、注意深く適度な力を入れてないといけない。

強すぎると穴がすぐに開くのだ。

で・・・適当なところで切ろうとするも・・・
これが切れない。
一応、箱に歯らしきものはあり、怪我に注意みたいな表示はあるものの
肝心なラップが切れやしない。

もう手で破るしかない。案外、簡単に破れる。
じゃ、箱はいらないじゃん、って思うのだが。。。。

仕方ない、90円だもんな。


日本のラップ、クレラップ姉さんは、
箱の蓋を指で抑え、ヒョイっと軽く捻るだけで
ちゃんとカットできる。素晴らしい〜〜〜手品みたい。
本当に日本の技術には感心する。


ただ、日本も昔は酷かった。
ラップの端が芯にまとわりついてダメにすることがあって、母親を困らせた。
一家総出で、ラップの端っこを見つけるために必死になったものだ。

でも今や、そんな不手際があったことなど忘れさせてくれる
この進化っぷりと言ったら。
サイズも多用だ。

そんな日本製のラップに近づくことはベトナムは無理かもしれないけど・・・
いつか使い勝手がいい、進化ラップに出会えたら嬉しい。
それまでは辛抱。

ベトナムラップ4

ベトナムのラップに慣れるのは、まだまだ先が長そうだ。

ただイライラするより、そんなクチャクチャも楽しむことかも。
今日は朝から2つ失敗したよ。




移住生活ランキング

ひょんなことから・・・(Ho筆)

おはよう、ベトナム!

朝7時半をすぎたホーチミンは、気温26℃、湿度77%。
昨夜、久しぶりに、激しいにわか雨が降った。
何ヶ月ぶりだろう。雨季が夏が近づいてくる兆し。

というのも、このところ
暑いの来るぞ、来るぞ、という感じは午前10時すぎから
一気に高まってくる。

昨日はお昼に1時間ほど歩いて帰宅したので、ホーチミンの太陽を
いっぱい受けてきた。また焼けた・・・。

あともうすぐ自宅に着くっていう手前に、ちょうどいいカフェがあって
給水、いや涼みに。
ここのカフェ、アイスクリームが美味しいのだ。

ココナッツアイス

プッチプチのとうもろこしに、ぶどうとアセロラ、ココナッツの皮を
カリカリにあげたトッピングの
カカオアイスクリーム150円を、シャリシャリいただいて
これからやることをチェック。


今日は【習い事】の記録。

先日、知り合いの日本人の方が、日本語学校でかつて先生を
していたことがありどんな感じか見せてもらった。

日本へ学びに、働きに行くベトナム人が多いなか、
どんな風に日本語を習っているのか興味があった。

安藤先生

初級クラスは、生徒さんが10名。
20代〜30代の男女で、分厚い日本語の教科書を片手にしっかり勉強中。

まだ日本に行ったことがなく、働きに行きたい子、遊びに行きたい子、
日本語を勉強しておくと就職に有利だから・・・と習っている理由は様々。


ちゅん先生

ベトナム語は母音が12、声調が6種類もある。
まるで歌うようにしゃべっていて、耳がいいんだな〜と勝手に決めて
羨ましがっている。
英語をしゃべれる人たちも多い。韓国語、フランス語を習っている人もいる。
語学を習うってことの意識が日本人より低いのかもしれない。


個人的なことで言えば、学生の時は英語が得意で好きだったのに
いざ実践となると喋れない日本人の典型となり、ここを脱したくて
なんとか英会話をマスターしようと思っているところ。
志ばかりで・・・・。

IMG_0669

教室の本棚には、日本語の辞書がいっぱい。
辞書好きな私にとっては、嬉しい限り。類語辞典もちゃんとあった。


新しい言葉、日本語を習っている若者たちは、
発音は比較的スムーズに話すことができる。

難しいのは、たくさんの漢字があって、読み方が変わったりすることに
苦労している。あと、助詞の「てにをは」。
そうだよね。
小学校の低学年で「ことばのきまり」という授業で繰り返しやって
身についた「ことば」の始まり。
意味とか役割は、後々になって、辞書で調べたり専門的に勉強することで
補ってきた。改めて、日本語って複雑ね、と思ったのだ。

教室貯金箱

教室の先生の机には、ベトナムでは一般的な豚の貯金箱が。
生徒たちのいたずらアートがかわいかった。

学ぶ気持ち、に改めて接し、私もやらなきゃ、と心を引き締めたわけです。


 
移住生活ランキング

2月いっぱい休校(Ho筆)

Chào buồi sáng,Việt Nam!
おはよう、ベトナム!

今日のホーチミンの朝9時過ぎは
29℃、湿度71%。
ここ数日で変わってきた天候。

朝夕は涼しいものの、午前からグングン気温が上がり
お昼には軽々30℃超え。
紫外線も強くなってきた。

市場への道路には濃い日陰が落ちる。

市場への道


あぁ、ことさら暑いホーチミンの夏が近づいている。
今年は紫外線対策しよう! 2年目、学ばねば!


日曜日の午前中はゆったり気分で過ごしたく・・・揺らぎな音楽を。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  maye の「Tú」を鳴らしながら
   https://www.youtube.com/watch?v=jhQ4WVJwz7w

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


今日はベトナムの近況を。

ベトナム国内で新型コロナウィルスに感染しているのは現在16名。
国内では手洗い、うがい、マスク着用を呼びかけている。

我が団地でもエレベーター内、共有スペースに張り紙。

新型肺炎のチラシ


最新情報としては、ホーチミンの教育施設の休校が新たに報告された。
2月いっぱい、お休み。

https://www.viet-jo.com/news/social/200214232752.html 

ハノイは23日まで。
地域によって期間は違うけれど、ベトナムの決定は早い。

もし子供に感染したら、そりゃー一大事。
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に住んでいる家庭も多いしね。
SARS感染の教訓から早めの対処をしているよう。

一部ではオンライン授業もしているところもあるというし、
素早いなぁ。こういうとにかくやってみる、というベトナム精神は
慎重すぎる、あれこれ考えすぎる自分にとっては学ぶべきところがある。


さて、今週もいろいろ歩いたな。
気になった場所を以下に。

近所の市場へいく途中、ベトナムらしい建物で大好きな色合い。

ベトナムの住宅色可愛い

はめ窓から見えるカーテンはカラフルなナイロンシート。
おしゃれに考えているわけじゃない、そこにあるものを日差しよけに
被せただけだろうけど、妙にマッチしていい。

隣の美容院っていうか、散髪屋さんの看板とのミスマッチとか。
ベトナムの混在感が好き。


そして川沿いの風景。
川沿い

ピンクの建物は大学。

川沿いで屋形船が準備するのは、バレンタインデー当日のパーティーかな。
ハートの風船をスタッフがみんなで膨らましてデッキにくくりつけ。

ベトナム人はピンクが好き。 
ほのぼのした夕暮れ風景。
歩くだけで気持ちが和らぐ場所がそこかしこにある。



移住生活ランキング

バレンタインについて追記!(Ho筆)

Xin Chào,Việt Nam!
こんにちは、ベトナム!

土曜日午前のホーチミン、さっそくカラオケの歌声が聞こえてきて
週末だな〜を感じずにはいられません。

午前10時過ぎに気温は27℃、湿度67%で白雲の合間から
青空40%ほどの快晴です。
朝夕は涼しいけれど、すでに暑さがジワジワきます。
グングン気温が上がってくるな〜 鋭い紫外線がくるな〜と
日に日に茶色い日焼けが重なっていく腕を眺めております。


さて今日は、
ベトナムバレンタイン事情の訂正を。

チョコレート屋さんが大繁盛と書き、いかにも日本と同じような感じで
綴ってしまいましたが・・・・バレンタインデーの当日を過ごしてみて
思ったことがあるので。

この日は、お花屋さん大繁盛。
露天で急きょ、お花屋さんがオープンするくらい。
買っていくのは男性です。

そう、バレンタインデーで花、花束を女性に渡すのです。
薔薇の花です。
海外と同じようにベトナムのバレンタインデーは、男性から女性へ
プレゼントするもの。
ということで・・・

近所のワインバーでいつものように飲んで帰るときに
男性スタッフからお花をもらいました。

バレンタイン薔薇

女性のお客さんに渡してくれるんですよ。
嬉しいねぇ。
さっそく我が家の一輪挿しに飾ります。

ベトナムのバレンタインデーについて認識が薄かった夫Seiは、
忙しすぎて・・・女性スタッフにできなかったと反省しとった(笑)。
月曜日、挽回するらしい。ドンマイ。



 
移住生活ランキング

ベトナムのバレンタインはちょっと違う?!(Ho筆)

XinChào, Việt Nam!
こんにちは、ベトナム!

バレンタインデーの今日は快晴。
9時の気温は27℃、湿度79%で爽やかな風が
バルコニーから少し入ってくる。
でも日中は34℃にまで上がって蒸すし、汗たらり。
これが今のホーチミン。

さて今日は【2020年バレンタインデー】の記録。

日本では令和に入り初めてってことで”義理チョコ”止めようとか・・・
とはいえ毎度のように盛り上がっている
伊勢丹サロン・デュ・チョコラのニュースなど見ると
今年はどんなのが流行ってるのかな?と気になるもの。

ベトナムではどうかな、ってことツラツラ綴ります。 BGM〜〜

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 Bob Dylan  で 「I shall be released」
 https://www.youtube.com/watch?v=J6glpW9vUEQ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ベトナムのバレンタインって定着してないんだろうな〜って勝手に思ってたら
案外っていうか、あれ、すごい! ってのが第一印象。

一応、日本式で生活もしている我が家にとって、
バレンタインデーも押さえておこうと前のめり。
日本では全然やらなかったのに。
(仕事が忙しくてそれどころじゃなかったし、
 そういう行事では仕事もらう気持ち、さらさらなかったし・・・)

でもベトナムでバレンタインに興味が出てきたのは
チョコレートの美味しさがあるから。

カカオの栽培が盛んで、チョコレートメーカーもいっぱいある。
商品も板チョコ、トリュフ、フルーツ、ハーブなど組み合わせも様々。
まだ発展途中かもしれないけれど、オリジナリティ溢れるものが多く、
繊細じゃないけど大胆なチョコレートを味わえるのは何よりも面白い。

しかも、美味しくて、安いのだ!!


今日は、気になるチョコレートショップへ初めて行ってみた。
ベトナムのバレンタインはさほど盛り上がってないだろうと、
店内に入ったら・・・

棚には商品の山!

プレゼント用チョコ


これは、花束とチョコレートを組み合わせたもので1束、1100円くらい。
売り物かと思ったら、実はこれ全てネット予約されたもの。
値札は、ごった返す店員さんがわかるように表示がポストイットで貼られたもの。


とにかく、えらいことになっていた。
店内に人はいるのだけれど・・・・ほぼ店員なのだ。


2月13日店内legendary



せっかくのガラスショーケースも、上のスペースに予約注文の箱詰め
作業を延々とやるのだ。

おやおや〜〜〜作業はバックヤードでやるもんじゃないのかな? と
日本人なら普通に思うところですが、ベトナムは違うんです。

なんていうのでしょうか。
組織だってなく、とにかく注文が入ったから、あ〜大変! 箱詰めしなくちゃ、と
思い思いに作っている感じ。

お客さんがいるのだけれど接客どころじゃないんだよね(笑)

choco店内作業中


そんな中でも、ショーケースを覗き込みトリュフを選ぶ。

ここのチョコレートは、トリュフの種類がとても多い。
パッションフルーツ、生姜、唐辛子、マンゴー、レモングラス、
バナナとナッツ、ラムレーズン、胡椒、シナモン、カシューナッツ、
ピスタチオ、お米とピーナッツ、ゴマ・・・などなど。

ベトナムの豊富な食材を生かして作っているところが興味深い。

どれも1粒、21000vdだから、105円くらい。
日本のトリュフは1粒 200円代は安いもので、大抵は
300円、いや500円、高いものだと700円とかするでしょ。

日本が高すぎると思うのだけど、それだけ繊細な味付け、
高い技術で作られているから仕方ないのかな。


ベトナムのチョコレート、板チョコ、chocobarに注目してみると・・・

legendary 花bar

今回買ったのは、ごく一部です。

食べられる花、ハーブ(レモングラス、ラベンダーなど)、
フルーツ、ナッツが組み合わされたもの。

30000VDだから、1枚、およそ150円。
大きさは、名刺をひとまわり大きくしたもので、一般的な板チョコよりも
小さめ。とはいえ、この可愛らしさと、どんな味なんだろう・・・という
ワクワクが楽しい!


bar choco

棚には、フルーツbar、お花bar、4つのブロックがあって、
1枚1枚手に取りながら、迷うほど。


そしてもう一つ・・・ベトナムっぽいな〜と思ったのがこれ。

コーヒー豆にチョコレートをコーティング。

コーヒーチョコ

chocolate coffee beans(40g)小瓶サイズで
40000VD およそ200円。

これが苦いコーヒー豆をカリカリかじるとチョコレートの甘さと
馴染んできて美味しいのだ!

コーヒーはもちろん、ウイスキーにも合う。

legendaryトリュフ

昨夜、残業をやっている夫Seiにちょっと早いけど・・・と
Happy Valentine! 

トリュフとチョコレートコーヒー豆を
BOWMOREのハイボールのおつまみにして近況トーク。
ベトナムのチョコレートの面白さを熱弁してた。
いやぁ〜これハマります。


って具合に、ベトナムのチョコレート屋さんも盛り上がっています。
だって、お店の人がチョコレート詰め作業に追われて追われて・・・・

というのは、店で直接、買うというよりも、みんなネットや電話注文。
それをバイク便で届けるため、Grabの運転手がウジャウジャいて(笑)

箱詰め作業する人と、バイクで届ける人で、来客者対応は後手後手。
でも一生懸命、説明してくれる人もいて、みんな熱かった。


legendary外観


店の前にも、バイクがいっぱい! チョコレートを配達する人たちで
ごった返している状況。また改めて、ゆっくり訪れよう。





移住生活ランキング

ベトナムの団地でトイレが詰まったら・・・(Ho筆)

Xin Chào Việt Nam!
おはよう、ベトナム!

今朝のホーチミン、気温は28℃、湿度76%。
久々に水色(青40%くらいの濃さかなぁ)
青空が広がってる。

さて今日の記録は【水まわりの話】。

絶体絶命の切羽詰まったやつです。
はい、自宅のトイレが詰まりました。

ベトナム語が通じないローカル団地で、水洗トイレが詰まったのです・・・
さぁどうする?
困った、焦った、とにかくやってみた・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
  Von Jovil で 「Livin' On A Prayer」 
  でも聴きながらツラツラ綴ります。

 https://www.youtube.com/watch?v=lDK9QqIzhwk

 そう、最初は祈るしかないままレバーを引こうとしたんです・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

まず最初に、ベトナムのトイレ事情を。
ローカルでも水洗トイレが設置されていて、平家の一戸建て住宅も同じよう。
日本の昭和のボットントイレ、は少ないと思われる。

というのも、これまで汲み取りの車を見欠けたのはベトナム生活、
1年3ヶ月の間でわずか2回しかない。
水洗トイレの普及は思ったより高いみたい。

我が家のトイレも水洗です。
街の水道屋さんで便器を選びました。

自宅トイレ

ベトナムのトイレは輸入物が多く、我が家はイタリア製。
レバーでは無く、ボタンを押すタイプ。

便座の高さが日本より高いので座ると足がブラ〜ンとなりますが、
スペースが取れない我が家はコンパクト重視で。
材質は陶器。清潔っていうか、掃除しやすいとも思っているので。
丸みを帯びた形より、スクエアなデザインも好み。


ただ日本のように便座が温まったり、風が拭いたりはしません。
水は出ます。(手動)

手動ウォシュレット

日本はスイッチ押せば勝手に水が出て、強さや位置も調節できる
最高の機能ですが、こちらはアナログです。

レバーを押すと水が出てくるだけ。
強さの加減は自分次第。

そもそも水の強さ、水圧が個々によって様々なので、
トイレに入るときまずは出るかどうかも含め調べるのがクセになった。

このタイプは海外ではよくみかけるものなので、ベトナムもそうなんだ〜と
いう感じで抵抗はなく・・・いや、最初の最初は、
日本の便座あったらいいな〜とは内心思いまして、本当に欲しかったら
その時買おうと。
でも無かったら、無かったで慣れるもの。


最初、夫Seiが日本の便座を設置しようか〜〜と言ってくれたのですが
常夏のホーチミンです。
温かい便座は必要ない。
ウォシュレットタイプは最高でなくてもいい、水がちゃんと出れば
特に問題ない。
(つくづく日本の技術はすごいと思うのだけどね)


ただ日本のウォシュレットに勝さる点があるとしたら
この手動ウォシュレット、トイレ掃除に役立つ。
毎回、使ったら、ささ〜っと水圧で汚れを落とすことができる。

がっつり掃除する時も、便座の裏側にまで水を集中的にかけることが
できて、水の勢いがかなり強いので大助かり!!


これだけ褒めているとベトナムのトイレ事情はかなり
進んでいるのか、っていうと・・・そうでもない。

空港、観光地のトイレに入るとわかるように
ベトナムのトイレは基本、紙を捨てないで! という表示がある。

便座の隣にゴミ箱が設置されているところが多く
そこに使い終わった紙を捨てる。
だから衛生的にはよろしくない。
居心地いいトイレ空間というのはありません。

つまり、水洗トイレは普及しているけれど、
下水の処理はそんなにうまいことやってない・・・・ということだろう。
(高級マンションとかは問題なく、別の話です)

我がローカル団地は、14階に住んでいるのだが
すこぶる水の流れはいい。
最初にトイレチェックをした時、水がゴゴゴォ〜〜〜と
勢いよく流れていくのをみて感心した。
お風呂のシャワーは水圧が弱いのに。。。


でも問題はここから。
トイレは詰まったのだ。
原因はいろいろある。

こちらに来て実感したのが、トイレットペーパーの質。
ここはベトナム技術まだまだです。
テイッシュパーパー、トイレットペーパーの肌触り、水の溶け具合は
よくない。

だから、いつかトイレ詰まるかも・・・という不安を抱えてはいた。
できればトイレットペーパーは必要以上に使いすぎない、
水はたっぷり流す、ということを念頭に置いていた。


でも、その日はやってきた。
朝、仕事で慌ただしくしていた夫が、アワアワアワ〜〜〜。

トイレが流れない!!!!
だめだぁ〜〜〜〜
スッポン!借りてきて〜〜〜


なんでも私とベトナムで過ごす前に、一度、詰まったことがあったようで
管理人さんに、ジェスチャーと”スッポン”画像を見せたら持ってきてくれたという。
南側の入り口の管理人さんに言えば、絶対にあるから〜〜〜と。

スッポン

正式にはラバーカップというらしいのですが、これベトナムにもあるってことで
こちらも同じ手段で対応するのかと感心していたが・・・
そんな場合じゃない。

夫を仕事に遅れちゃいかんと、とにかく送り出した。
後はなんとかする(キリッ!!!)


でもぉ〜〜〜
こういう日に限って、夕方からお客様が来る。
うわぁ〜〜〜〜やばいやばい、いやお客様の前に自分も使うし
なんとかするしかない。

ってことで、ふと頭に過ぎったのが・・・
ラバーカップがなくても、トイレの詰まりは解消できる、という記事。
かつてネットで読んだな。

東京で一人暮らしの時、もし詰まったら・・・という危機回避のために
読んでいたのだ。それを思い出し、いろいろ検索。
参考になったネット記事をあげておく。


まずは、

●トイレがつまる原因
https://www.suido-trouble.net/toilet/post-246/ 


いろいろ原因はあるのだけれど、流すモノだけの問題ではなく
トイレの形状にもあることがわかった。
なるほど、なるほど、じゃぁ、アソコとアソコが詰まりやすい箇所なんだと
理解した。


そして何より、ラバーカップを貸してと頼む前にすべき、
試すべきことがあった。

●トイレ詰まり、サランラップで対応できる!
https://9post.tv/45408


メキシコ? スペイン? 南米なのかな?
外国人夫婦がトイレが詰まった時の様子を動画で。
無事ラップで解決している。これを参考にした。

他にも水道業者も説明しているが、この画像がとにかく利用されてた。
専門業者がサランラップで対策をと進めているのだ。
いわば、お墨付きだ。


これですよ、いつか実践してみようと思ってたこと。
家庭用ラップを使えば、トイレ詰まりが解消できることもあるっていうこと。

絶好の機会が到来。
ここは前向きに捉えるしかないのだ。

ベトナム語ができないから逃げている、とも言えるかも、
いや言葉が通じないだけじゃない、デリケートな事情を話すのは恥ずかしいじゃない。
ここは自力で頑張る!!

ラップ3姉妹

心強いことに、我が家にはラップ3姉妹がいる。
(これもいつか詳しく話すが)

我が家はクレラップ派! 
日本のラップはたいへん優秀で出張のたびに買ってくる。
(お土産にもねだる。そしてベトナムの料理好きな女性に
 あげると喜ばれる!)

私は器にぴっちりおさまる
15センチ、22センチタイプが大好きで、
家では大活躍ですが・・・大皿料理や仕込みの時に便利で、
(そして何かのために?!)
30センチレギュラーサイズも購入してある。

これが今回、大活躍したわけ!!


さて実践だ。
ネット画像をみて内容を把握し、手順を把握する。

1)便座をラップし、しっかり密閉する。
  陶器の便座なのでラップとの粘着の相性が比較的高かったから良かった。

2)背面側を特にしっかり密着させる。
  私は3重にして空気が入らないようにした。

というのも、詰まりを取り除くため空気圧(小さな空気爆弾)を作ることが大切。
便座をラップで包んで水を流すときに水の流れで発生する空気圧を逃さない、
利用するのだ。

3)ボタンを押し(レバー動かし)水を流す。
  *我が家はボタンタイプ

  詰まっているので、水嵩がましてびっくりするけど、ビビらない!

4)そして、ゆっくり両手で下に押し込む
  ラップが風船のように膨らんでくる、これを外に漏らさないよう
  空気をゆっくりと(下に)圧をかける。


理屈はわかった・・・・いざ、チャレンジ!!
でもね・・・




1度目は失敗した!!

空気が漏れたのだ。

ラップでくるんだ便器がこんもり膨らむはずが、
風船にならなかった。

原因は背面部分の密閉の甘さだ。
背面側は蓋の設置、ビスが使用され凹凸があり密着性が薄かった。
そこを補強!! ビッチリ重ねる。


あぁ〜それにしても
水が溢れでそうで、うわぁぁ、やばい〜〜〜。

ちょっと、ちょっと、これ余計に大変な事故になるやつ〜〜〜とビビりながら
見守る。祈る気持ちで。ギリギリ溢れそうにもない。
僅かながら、チョロチョロと水はシミ流れているよう。

ふぅ〜深呼吸して便座に蓋をする。
まずは落ち着こう。
気分転換にお茶だ、お茶だ。

タオディエン の黒猫

しばし休憩。休憩。休憩。


でも何か落ち着かない。
お尻の下がモゾモゾする。


もし次、失敗したら・・・

今度は、素直にラバーカップを借りに行こう。
ベトナム語で何というのだ???と検索したり。
プチパニック気味。



そして30分後、恐る恐るトイレを覗くと
僅かに水が引いていた。

なんとかあと1回は、水を流せそうだ。
チャレンジあるのみ!!
最後の1回だ。



そうして神様に祈る気持ちで、いざ流水ボタンを押す!
すると・・・・

見事にラップが膨らんできた〜〜〜
わぁ〜きたぁ〜〜〜と内心、喜ぶもまだ早い。
ここからが肝心だ。

空気爆弾が漏れない(萎まない)よう、
気持ちを落ち着かせながら、
両手でゆっくりとラップを押さえていく。

じわじわじわ、下へ下へ。
勢いよく押さえちゃだめ、ゆっくり下へ、手のひら全体で圧を、
いや気合を送る、念じる。

すると・・・

ごぼっ、ごぼっ、
ごぼごぼごぼごぼボボボボボォ〜〜〜 


トイレのおじさんが咳をしたような感じで
一気に水が引いていった。
ラップも吸い取られる勢い。

 見事、開通!!

無事、詰まりが取れたのです。

やったーーー、やりました! 優勝です!!
(意味不明だが、とにかく勝利!!
 負けられない戦いに勝った!!
 今日の大仕事が終わった感じ)

そりゃ、しますよ、しますトイレでガッツポーズ!!
 トイレの神様ありがとう!!
そしてクレラップさんへ多大なる感謝も!!


後はしっかりトイレ掃除して、全ての衣類もお洗濯してすっきり!
夫へもトイレ開通、ラップで大成功のメールをする。

いやぁ〜。
まいったな、でも、緊急の時こそ
あーだーこーだ考える。そして実践、失敗、また考える。
遠くにある答えを探しながら考えて引き寄せる。

今回はうまくいったけど、いかないこともあるだろう。
ベトナム人に必死なんだが、ジョーク交えながら
話せるくらいになりたい...、

IMG_0595


これ、私のベトナム語のモヤモヤが解消してくれる本。
そういうことか〜〜〜と。
ベトナム語を教えてくれるベトナム人に、疑問を投げかけても
ベトナム語がわかっている人は、わからない人の疑問にピンと来ないことも多く。
ただこういうこと、覚えるだけ、というのが・・・ふにおち無くて。
眼から鱗なことがあるのが有難い。やる気が出てきた。
英語もやらないといけないのだが・・・







移住生活ランキング

水際の話(Ho筆)

Chào buổi tối,Việt Nam!
こんばんは、ベトナム!

ホーチミン夜9時過ぎは気温28℃、湿度58%。
扇風機、天井ファンOFF。
北向バルコニーの窓は全開。
寒くもなく暑くもなくいちばん心地いい。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
 今日は午前中、アメリカ アカデミー賞発表!
 映画「JOKER」が主演男優と作曲賞を受賞。
 映画の中で音楽が重要だったことがわかる。
 サウンドトラックを聴きながら・・・
    https://www.youtube.com/watch?v=3Vu36fdDq-k

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ベトナムでも釣りを趣味にしている人がいる。
決してきれいじゃない河で、ここで釣るのか・・・と思う場所で
釣り糸を垂らしている人が結構いる。

何が釣れるのかな?と思いつつ、釣れている現場を見たことがない。
でも・・・・今日は違った。

橋を渡ったところで、何やら河岸が賑わっている。
人が集まって、わ〜わ〜言ってる。

なんだろう・・・とのぞいてみたら

釣れた


大物だ! 親子が近寄って釣った人物が魚が飲み込んだ釣り針を外すのを
苦労しているのを見守っている。

おぉぉ〜初めてみた。

サイゴン河


このサイゴン河は流れが緩やかで、向こう岸に見える
広大なサイゴン動植物園は100年を超える老舗。
南アジア最古の動植物園だ。

その足元は散歩コースであり、市場が広がり市民憩いの場。
釣り糸をたらす人は多いけれど、魚ものんびりなのか・・・
餌が十分なのか釣れないんだろうな〜と思っていたら。

ナマズっていうか、うなぎっていうか、市場でよく並んでいるぞ、これ。

釣れた2

釣り人は10分くらい格闘して、無事、釣り針を抜き取った。
獲物を両手で胸に抱き抱えて市場の方へ消えていった。

みんな後をついて行くように、やんややんや〜〜〜声援と共に
人が膨らんでいった。
こりゃ〜珍しいことなんだろうな〜と微笑ましい夕暮れだ。



 
移住生活ランキング

むしゃぶりつくベトナム(Ho筆)

こんばんは、ベトナム!

ホーチミンの9時は気温27℃、湿度63%。
金曜日夜だというのにカラオケの音は控えめ。
ざわざわガヤガヤしているけど、まぁまぁ静か。
テト空けて1週間ですっかり通常モードに落ち着きつつあるよう。
(コロナウィルス問題はあるけれど)


夜ホーチミン

ローカル団地の周りはどんどん開発が進んでいる。
地下鉄、高層ビル、これから増えていくみたいで、
ただでさえ
バルコニーからの夜景は、東京の渋谷から新宿あたりの眺めに
ちょっと似てる。3割ぐらい地味にしたものだけど。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 景色見てたら、ちょっとアーバンな曲をかけてみようと
 suchmos 「STAY TUNE」をBGMにしてみた。
 https://www.youtube.com/watch?v=PLgYflfgq0M

 ホーチミンのどこか 今日もきっと party night・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日は【むしゃぶりつく】記録について。

ベトナムに来て1年3ヶ月が過ぎた。
仕事で東京に戻ることも多々あるのだけれど、
軸足はしっかりホーチミンだ。

いつもホーチミンを離陸する時、あぁ〜早くフォーが食べたいと思う。
帰国したら、とにかく汁麺が恋しくなる。
こう感じた時から(多分住んで半年くらいかな)
私はベトナム在住だと改めて感じた。

日本にいると野菜をたっぷり食べられなく便秘気味になるし、
日本食は大好きなんだけど、
ベトナムの料理、食事がつくづく大好きなんだ、と。

おそらく夫Seiはベトナムに来て3年が過ぎたけれど、
週末になるとベトナム料理以外を好む。
私は毎食ベトナム料理でいいんだけど・・・と思いながら
レストラン検索。
きっと私の方がベトナム料理好きなんだろな〜。


そんなベトナム・ホーチミンでの自炊。
月に何度か食卓に登場するのが、カレーです。

はい、夫が大好きなもんで。
カレー鶏肉

仕事が立て込んだりすると、ちょっと献立を考えられなくなり
考えることなく作れるカレーがお助けレシピになる。

なんといっても、豚肉、鶏(鶏といっても、鶏の他にアヒルもある)肉が
安くて美味しい。牛肉は高い割に脂身がのってなく美味しくない。

もっぱら我が家では、ゴロゴロ豚肉かゴロンゴロン鶏肉だ。
この日は鶏肉の手羽を使って。

長めに煮込んでスープ出汁も取り。
ホロホロ、トロトロに身が解けるくらいまで鶏肉を煮込む。
プリっプリの手羽元は皮がベロンと剥がれいい感じ。

注意しないといけないのは、市場で買う肉は店主の腕次第で骨の処理が
出来不出来がある。
日本で手羽元を買った場合、きれいに軟骨部分で切り分けてあるけれど
ベトナムの場合は、大胆にナタで断ち切った場合もある。
細かい骨が突き出てたりする。

鶏肉の骨


でも軟骨を剥がしながら、小骨を気をつけながら
骨をチュウチュウ吸って食べるくらい鶏肉が美味しい。

肉のプリップリの弾力を味わった後、軟骨をガリガリやり
骨をチュウチュウする。
ベトナムにやってきて、むしゃぶり頻度が高まっている。

さすがに外食先ではやらないけれど、むしゃぶりたい!、いやここではダメ!と
天使と悪魔が身体の中で戦っている。

ベトナム、美味しい鶏肉料理がありすぎる。
ケンタッキーフライドチキンが流行らないのも頷ける。
魔法の調味料は確かに美味いが、ベトナムの鶏肉を丸ごと唐揚げ、
蜜柑の皮で食べたり、ハーブに巻いたり・・・
安くて美味い、かなわないよ。

いつかレストランの鶏肉を、がっつり!
むしゃぶりつく日が来ることも近いかも。

 
移住生活ランキング

巻物の奥義(Ho筆)

Xin Chào,Việt Nam!
こんにちは、ベトナム!

今日のホーチミンは33℃、湿度36%。
気持ちいい〜。
日差しは強くて10分も当たっていると日焼けヤバイ!でUVGEL必須
なんだけども、薄水色の空の面積が多めなので気分がいい。

とはいえ、新型肺炎の影響は続き、我がローカル団地のエレベーター内に
チラシが貼り出された。

子どもたちは今週は学校がお休みなので親の手伝いをしている子たちも多い。
市場に出かけると、お店番を張り切って手伝っている子供たちを目にする。

我が家が利用するお豆腐屋さんは、夫婦で切り盛りしているんだけど
今週は娘さんがお手伝い。

繁盛しているお豆腐屋さんでお客さんがひっきりなし。
ポップな柄のアオザイ風のワンピースを来た彼女は、お客さんを避けながら
お店の前でターンしたりダンスしたりして、休日を持て余している。

ベトナム語ができず、お金を出すのが遅い日本人のおばさんを
優しく担当してくれるのが看板娘。

いつもプラスチックトレーに豆腐を入れ、ビニルの手提げ袋をもらうんだが
昭和の母親は、自転車で豆腐売りがやってくるとボウルを持って走ってた。
そんなことを思い出し、自宅で入れ替えないでいいよう琺瑯タッパーを持参。
そうだよ、このまま冷蔵庫に入れればいいんだから
これの方が楽ちんじゃん! エコだしねw
カットした豆腐6片を入れてもらう。


豆腐屋さんのお手伝い

(水は張ってないのに)用心深く運びながら持ってきてくれる彼女。
1片25000vdで、15000vd=75円。

20000VD出したところ、豆乳を指差して、すすめてくる。
お釣りの5000vdを握り締めながら、豆乳1袋、5000vdだよ、
ニコリ。(これも買って〜〜〜心の声。お釣りを渡す気はあまりない・・・)
あら商売上手だわ〜。はい、美味しいですしね。
熱々の豆乳も購入します。


さて、今日は、先日のフーコック島で食べた感動の春巻きから
「手巻き」についての記録。

書きながら聴いたのは、巻くのは好きけど、
いろいろな意味で巻かれたくない気分もあるのでパンクもので。
天気もいいし、大音量で〜
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

     Sid Vicious の「My Way」

  https://www.youtube.com/watch?v=rDyb_alTkMQ

 この曲はいつ聴いても胸に迫るものがある。元気でる。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「手巻き」・・・手で巻くこと、自分で巻くこと。

食べ物で言うと「手巻き寿司」が頭に浮かぶ。
実は、私は手巻き寿司については、どちらかと言うと好きではない。

家でも、子供でも海苔にご飯と具材をのせてクルクル巻けば簡単にできる。
カジュアルで人気だ。

でも、巻き簀にご飯を強いて、具材を1本ずつのせて、さぁ〜巻きますぞ!
えいや!! ぎゅっぎゅっつと指先を動かし、軽くしながらも均等に力入れる、
母親の手つきを小さい頃から見てきた私にとっては”巻き物”は立派な技術。
食材が程よく密着して、まとまりある食べ物になっているのもいい。

鮨職人の細巻きはご飯と具材のまとまり、味付けのバランスが絶妙で
本当に職人技だと思う。

母親が得意げに作るお弁当のおかず一品に「ほうれん草の海苔巻き」があった。
茹でて甘醤油で軽く味付けしたほうれん草を海苔巻きに巻いたもの。
今じゃ手巻きで済ませられたのに、と思うのだが
母親は巻き簀でしっかり巻いていた。

海苔を敷く前に、巻き簀ほうれん草を巻いて、適度に水分を減らす。
巻き簀からタレが滴るのを見てもったいないなぁ〜と思ったけど、
水分が多すぎると海苔がビチャビチャになって溶けてしまう。

ご飯にビチャビチャの海苔が張り付いてしまったビジュアルは悲しい。
程よくシナシナに柔らかくなった海苔で包まれた
「ほうれん草の海苔巻き」は口に入れると解ける。

そんな母親の手つきを見ていたのに、私は春巻きを巻くのが下手だ。
海苔とライスペーパーの勝手が違うのは当たり前なんだが・・・。
いや、同じかも・・・と思ったのが先日の旅行。


イワシココナッツ


フーコック島でとっても美味しかったのが、イワシのココナッツまぶしサラダの
春巻き。
イワシとニンジン、玉ねぎ、ハーブにココナッツフレークが
ふんだんにかかった1皿と、付け合わせのハーブ、きゅうりのスライスに
タレのスイートチリソース。
そして、ドサっと置かれるライスペーパー、10枚入り。

ライスペーパー四角大

これに具材を適当に並べて巻いて食べればいいのだけれど
結構、厚めのライスペーパー。
ハーブやサラダの水分でシナらせるのがコツ。

イワシココナツ手巻き

夫のSeiは大胆に真ん中に具材をたっぷり入れてます!
私も具材を入れて、おりゃ巻くぞ〜と思いきや・・・なんかうまくいかない。
手巻き寿司風の緩い巻物になってしまう。
まぁ、悪くないんだけど、、、、

見かねたのか、若い店員さんが笑いながらお手本を見せてくれた。
そこでチェックポイントを凝縮。そっか・・・巻物だものね〜〜
開眼した。

1)ちゃんと皿をまな板がわりにする!
2)ライスパーパーを広げたら、真ん中に具材を上に積むようにのせる
3)ライスペーパーの縁を具材に被せたら、しっかり抑えて巻き込む!
  そう!!! 一巻きめが肝心なのだ。
  海苔巻きと同じ、ぴっちり巻く! 力を込めて巻く!

春巻き 巻き方ポイント

ふんわり巻きはNO!
密着させて一体化させるのだ。

食べるときに解れればいい。お寿司の海苔巻きと同じ。

てなわけで
フーコック島から帰ってきてから、春巻きを練習中。
夫Seiには悪いけど、出てくるよ、ちょくちょく、春巻きが。

ライスペーパー四角


少し小さめのライスペーパーだけど、厚みはあるタイプでフーコック島の時と同じ。
春巻きは、そもそも、小腹がすいた夕方などに、子供たちが学校帰りに食べるような
気軽な惣菜。駄菓子感覚。
おしゃれなレストランで食べるのは、素材が美しく選ばれ、カットされ
きっちり巻かれた春巻きだからこそ価値がある。

でも、自宅で気軽に食べるものだから・・・家春巻きこそ、上手に作れたら
かっこいいな、と思い修行中。

春巻きプチ

やりやすいまな板を選んだり、水分かける霧吹き、具材はどれがいいか、きゅうり、パイナップルのスライスは相性がいい、とか
カットの仕方、そして巻き具合の圧・・・。
最後の透け感も計算したら、こりゃ、なかなか奥深い。

引き続き、鍛錬を積む。修行だ・・・


あ、そうそう!
ベトナムのコロナウィルス注意チラシは、
子供でも外国人でもわかるイラスト入り。

新型肺炎のチラシ


今日も手洗いしっかりして、ご飯作ろ!!



移住生活ランキング

新型肺炎にて学校お休み〜(Ho筆)

Chào buồi tối、Việt Nam!
こんばんは、ベトナム!

旧正月が終わり、今日から1年のスタートってことだけど・・・
朝からなんか、ちょっと・・・あれあれあれって光景が。

おばあちゃんと、小学生のお兄ちゃんと妹。
幼稚園

スーパーには、お父さんと幼稚園の子供がいる

小学生

そして薬局には中学生らしき女の子たち。

中学生

新学期スタートしてるはずなんだけど・・・
実は、ベトナムは旧正月のお休みが1週間延期になりました。

新型肺炎コロナウィルスの影響です。
国から幼稚園、小中学校は9日までお休みとの通達。
日本語学校の生徒さんも同じです。

我が家のローカル団地には朝から元気な子供たちの姿が。

でもみんなマスク姿。
そして薬局ではマスクが売り切れ状態に。

夫Seiの仕事場でも必要なので箱入りマスクを購入しとこうかと
数軒まわったものの売り切れ。
まいったな〜〜〜。
日本から何枚か持ってきているけれどもストックは少ない。
ベトナムでの感染者は8人。
世界では26の国と地域で感染者が発生している。(2020年2月3日現在)
中国以外でも死亡者が出たと発表されたし、終息を願うしかない。


夫は新しい年の始まりなので、ちょっと背筋を伸ばして出勤。
朝からいい気分でスタートできるように♪♪

**********************************

    Stereolabの「fluorescences」
  https://www.youtube.com/watch?v=CU8d8amlUbE

   1990年代にロンドンで活躍したオルタナティブ系バンド。
 

**********************************

旧正月前後は、仕事をやめる人がちょくちょく出てくるというベトナム。
長期休暇を区切りに、仕事をステップアップさせる人、
人生について考える人、いろいろ。
長期休暇の後、仕事に戻りたくなくなっちゃう人もいるという。
気持ちはわかる。
長い夏休みの後、このまま学校に行かなくても済まないかな〜と思った口だ。
休みから抜け出せないベトナム人のためにも・・・
祝日を増やしてほしいんだけどねーー。

そうことで、夫の職場でも、もしかしたらスタッフが来ないことも・・・
(新型ウイルスのこともあり)そんな心配をしつつ出勤して行った。
日本とは違う、ベトナムならではの問題が発生。
いい職場に外から見えても、本人たちの気持ちがあるからね。
リフレッシュして、いい顔して戻ってきてくれることを祈る!

そんな夫から、お昼にメールが。
なんと、スタッフからお年玉をもらって気まずかったと・・・。
なぬ、息子、娘にあたるスタッフからお年玉!!!

そうだそうだ、準備しておくべきだった。
旧正月前に渡す予定が、激務により(言い訳にならない!!!)
できなかった案件。
しまったしまった!!!1

お年玉スタッフに

慌てて、お年玉袋(もちろん、お金入り)を準備しておくと、メール!!
明日渡すから〜〜〜

ベトナムの習慣に合わせなくちゃいけないのに、新年からつまずいた。。。
明日から仕切り直し、再スタート。






移住生活ランキング

海外で新型コロナウイルスの情報収集するには・・・(Ho筆)

Xin Chào,Việt Nam!
こんにちは、ベトナム!

本日のホーチミンは朝10時過ぎで26℃、湿度65%。
薄手の白いカーテンに覆われたような空に青空は薄く透けている。
木曜日、金曜日あたりから新年スタートする会社もあり、
少しずつ仕事再開の感じる気配。

テト片付け

新年を祝う盆栽、お花を回収するトラックがあり、テト終了を告げている。
でも道路は空いていて、本格的な始動は月曜日からのよう。
オートバイのクラクションもどこか、ほのぼの。


でも、ちょっとだけいつもの雰囲気とは違うことも。
先月末に中国・湖北省、武漢市で発生した新型肺炎コロナウィルスは
ベトナム・ハノイでも感染者が見つかった。

フーコック島から帰ってきたとき、空港ではマスク姿が目立ち、
私も風邪が完治できず、咳き込むこともあり迷惑かけないためにもマスク。
自宅に帰ってからは、まずは手洗い、ウガイ。
自分たちで守れることはしておこう、でも自衛でできることは限られている。
ネットニュースで情報をチェックして、拡大していく感染数にちょっと怖いな、
でもまだ遠い場所でのことのように思っていた。
ただよく行くレストランの店員さんが、みんなマスク姿だったのに緊張感も増す。

そんな週末のワインバーで寛ぎ飲んでいた時のこと
夫Seiが知り合いからメールが来たんだけど・・・

コロナウイルスに関する薬品散布

内容は、2月1日 土曜日の早朝、4時〜7時半に
薬を空から散布する、とのこと。
新型コロナウイルス感染防止のため、ベトナムは空中散布すると。

まぁベトナム語はわからないし、ベトナムがやることだから・・・と
思いつつも、前面的に信用する前に、ちょっと調べてみる必要がある。

ホーチミンの総領事館 https://www.hcmcgj.vn.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
ベトナム大使館 https://www.vn.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

HPに新型コロナウイルスの注意喚起情報は日々情報がアップされている。
ずっと追ってみても、空中散布に関する情報はない。
本当なんだろうか・・・

ベトナム人の店員さんにメールを見せたら、
ハノイで薬を撒くと書いてある、とのこと。

夫Seiは会社のスタッフにメールをして確認。
何人かがデマだと思う、という連絡をくれた。

非常事態の時にはいろいろな情報が錯綜する。
311、東日本大震災の時もそうだった。

何を信じたらいいのか、自分たちで選び判断することが求められる。
海外で言葉がわからない場合はなおさら判断が難しい。

違うかもしれないが、こう言ったメールが行き交っている、という情報を
くれる知り合いがいることも嬉しい。

念のため、バルコニーの洗濯物は取り込み、窓も閉めて寝た。
翌朝、何もなかった。よかった。

とにかく手洗い、うがいはしっかり、きちんと!

mint石鹸

フーコック島で買ってきた、ミントソープ。
手洗いが楽しくなる石鹸がベトナムにはいっぱいある!!


危険を煽るつもりはないが、自分たちを守るためにも情報収集、
選択、整理、判断は大切で慎重に。
私の悪い癖を今一度見直す。
ん、ちょっと待てよ・・・これってどういうことかな・・・と、
頭の中で巡らす、考える。
一時情報で鵜呑みにしない、じっくり対峙する。




移住生活ランキング

ベトナムの長期休暇について(Ho筆)

こんにちは、ベトナム!

マッサージ


ベトナム🇻🇳は祝日が少なく、テトの長期休暇が貴重なリフレッシュ期間になる。

我々夫婦はフーコック島行きを決定。
毎日プールに朝、昼、夜と浮かび、美味しいものを求めてバイクでトコトコ走り、
飲んで泳いで飲んで泳いでリピートのゆったり旅行。


IMG_0377


フーコック島のメインストリートはテトに関わらず盛況で西洋人の観光客で適度な賑わい。
お店も閉店ってこともなく堪能。
あえて言えばspa店員の女の子が帰省しちゃって男の子しかいないけど大丈夫…と心配されたくらい。
担当の男の子はめちゃくちゃマッサージ技術がうまく問題無し。


レストランは、気に入ったらリピートするのが癖なんで、、、ハズレは少なく。
イワシのココナッツ フレーク和えの手巻き生春巻きの旨さといったら! 

IMG_0450


鯖のグリル、スイカとビーツとチーズのサラダとか新鮮な味付けの出会いも。
魚介類やっぱ美味しいなぁー。


IMG_0438


風邪ひいて体調万全でなく、騙し騙しながらも後半は快調に。

ホーチミンから飛行機で1時間、近場にこんな楽園があるとは知ってたが、私は初めて。
夫は2度目で少し慣れてたのもあり、こりゃ相当気に入った。
次回の為にレストランチェックもしてある。

IMG_0363


ホテルも丘を上がって竹林を抜けた自然豊かな場所でちょっとバリ島 ウブド似。
アメリカ、ロシアの大人観光客が8割。

IMG_0458


夜中、大音量のヤモリの鳴き声で起きたのは初めての体験。
ゴボウくらいデカいヤモリだった。夢ではない、たぶん。

帰りの飛行機が2時間半遅れというベトナムあるある!となり、
それならラッキーと空港で食べるテイクアウト用に買ったお気に入り店の
ピザをスタッフにプレゼントし夕飯レストランへ繰り出す!

IMG_0404

最後の最後まで楽しみ尽くした2020年のテト休暇。

日本では毎月のように祝日があるので、少しペースダウンの仕方が
(とは言ってもフリーなのでカレンダー通りにはいかないが)
体に染みていたが、ベトナムではベトナム流の働き方がある。
これを会得していかなくては体調を崩し、いろいろな面でパワー不足に陥ってしまう。

休日の過ごし方、ベトナムではとても重要。


移住生活ランキング
プロフィール

vietnam2519

2017年6月に夫sei、翌年11月に妻ho、渡越。ホーチミンの団地(賃貸)をリノベーションし生活をスタート。ローカル市場でお買い物&飲食する暮らし。バイクでトコトコ二人乗りのちょこっと旅も。ベトナム移住を楽しむ、アラフィフ夫婦の徒然凸凹記録です。

ギャラリー
  • お土産ハンパないよね〜
  • お土産ハンパないよね〜
  • お土産ハンパないよね〜
  • お土産ハンパないよね〜
  • 普段着のお直し 安くて丁寧を求めて
  • ホーチミンの常備品 〜目の洗浄〜
  • 2024旧正月 ドンナイ旅行にて
  • 2024旧正月 ドンナイ旅行にて
  • 2024旧正月 ドンナイ旅行にて
アーカイブ
  • ライブドアブログ