夫婦でずっとベトナム暮らし

アラフィフ夫婦のホーチミン移住ほんわか日記。

ベトナムの朝ごはん

ベトナムで風邪をひいたら・・・(Ho筆)

Xin Chào,Việt Nam!
こんにちは、ベトナム!

今日も涼しいホーチミン、快晴・28℃、湿度62%快適です。
ただ私的には風邪が長引いていて、
1週間経っても鼻がグズグズ、痰もゴロゴロ。
薬局に行って今の症状に合った薬をもらうことに。


【今日は、風邪薬の記録】
もともと喉が弱く、風邪は喉から来るタイプ。
今回も朝夕冷えた気候で、朝方起きた時に・・・ん?!喉に違和感。
そこから熱がでて、どんより体が重くなり喉が痛くなり、そこを乗り越えても
鼻水が止まらず、痰も絡まる。

過度な運動を控え(と言っても最近始めたヨガ教室を諦め)、
アルコール受け付けず
なんとか今は峠を超えてきた。
ただ今回の風邪はしつこくて、鼻水と痰が治らない。

そこで街角にいっぱいある薬局で薬をもらうことに。
まずは、ハノイでの薬局。
ハノイの風邪薬

とにかく喉と鼻水が大変なことになってるから症状を抑えたいんだ〜と
懇願したら、こんな薬が出てきた。
色鮮やかな黄色のビタミン剤と白い大きな粒の感冒薬。

うわぁ〜デカイ! 
買ったものの、開けて掌に乗っけるとその重量感ったら。
日本の薬の飲みやすさを考えた細やかさとは、真逆をいくもの。
1個1個の梱包も頑丈だし、ミシン線もないからカパっと1個1個剥がれない。
ハサミでジョキジョキしないといけないアルミ梱包。
風邪で症状悪いのに、何から何までいちいち気に障るのである。

それにしても毒々しい色と、この大きさは小柄な私にとっては効きすぎないか?と
たかが風邪薬だが不安でしかない。でも、とにかく飲むしかない。
飲んでみたら・・・効き目はあった。4時間くらいピタリ、と症状がおさまる。
すごいな〜と感心するほどだが、長続きはしない。
結局、3日間分飲んでみたが鼻水と痰が治らなかった。

************************************

小さい頃、風邪になると体を温めて食べるのがお粥。
母親が土鍋に粥をたいてくれ、ふうふうして食べたシンプルな塩味。
ご飯がもったり膨らんで、お米の上には重湯がとろりと幾重にも重なっている。
痛んだ喉を熱いお粥の塊がスルスルと降りていくのを感じ、
胃に飲み込まれていくのは、私にとっての風邪にやられた身体の原体験。

お椀に盛られたお粥の湯気とお粥を救ったレンゲ。
レンゲは子供の口には大きくて、あ〜んと大きく開けたつもりでも
お粥の塊がボトッとこぼれてしまう。服に落ちる、あの感じ。
次はうまく食べようと思っても、掬い取れずに
レンゲの真ん中にご飯が残ってしまう、あの感じ。

なんでレンゲってこんな形なんだろう・・・
風邪をひくと、妙にレンゲのフォルムをしみじみみたものだ。

************************************

風邪が長引いたハノイの朝、夫Seiを送り出してどうしようかな・・・・と。
そうだ、朝ごはんはお粥にしよう! とハノイの街中で見つけた行列のできる
お粥さんへ。

Cháo=お粥、はいち早く覚えた単語である。

お粥やさん

バイクで宅配もするので、店のお姉さんは携帯電話を受けながら
バイクのお兄ちゃんに宅配分を準備しながら
店内(路上客)のお客さんの相手をしている。

表情をかえず、ちゃっちゃと手を動かすお姉さん。
お粥女将


私がちょこんと前に座ると、もうちょっとしかないんだ〜と鍋の中を見せる。
ちょっとでいいのよ〜〜と交渉OK.

お姉さんは鍋からお粥をお椀にすくいとると、サービスするから、と
上にがっつり揚げパンを乗っけた。

お粥揚げたくさん

あ・・・・揚げパンはいらない・・・あっても2つくらいでいい。
ベトナム人は、お粥にこの揚げパンをしっかり和えて食べている。
濃厚さを求めて、お腹にしっかり溜まる食べ物にしてる。

でも私の目的は、体を温めるための・・・
むしろ消化にいいもので、油分は控えたいところ。

慌てて、ちょっとでいいから〜と揚げパンをコロコロ6、7個、
取り除いてくれるも、この量なんだな。

しかもお粥は、揚げパンなしでも、豚のリブ部分が入っており濃厚。
ベトナム(台湾や中国でも)のローカル屋台お粥は体を温める&仕事の前に食べる
パワーアップの食事。
病人食ではないのである。

風邪に負けないパワー食としていただく。
豚肉の欠けらと軟骨ぽいプツプツした感触もあって、美味しいんだ、これが。
欲を言えば、揚げパンではなく小葱の刻んだのがあればなおいい。
いや、ここはベトナム! いただいたお粥で体はホッカホカになったのだ。


お粥ローカル孫と

近所のおばあちゃんと孫だろう。
孫が5000ベトナムドンを握り締めてやってきた。 
小盛りに入ったお粥をスプーンに掬い、
おばあちゃんがお粥をふうふうふう。
気持ち冷ましてやってお孫さんの口へ運ぶ。
お粥の作法は万国共通なのだ。


さて風邪はと言うと
ホーチミンに戻ってきても、抜けきれない。
近所の薬局へ。

鼻水がひどいのと、痰も止まらないと切実に訴えてみる。
鼻を噛みすぎて耳はツーン、ボォ〜っとするし、
鼻の下はカピカピで薄い皮膚が赤くなって痛いし、恥かしいし・・・
なんとかなんないかなぁ。

すると薬剤師のお姉さんが処方してくれた薬がこれ。

鼻水と痰

ずいぶん小さくなったけど、薬の種類は多い。
1回の量は5粒。

3日分を丁寧に袋に入れて梱包してくれる。
ベトナムはズボラなところがある反面、妙にきっちり、丁寧すぎる時もあり
近所のこの薬局は後者。
会計まだかな〜〜〜って思うくらい待つこともある。

ホーチミンの風邪薬

ベトナムはベトナムのペース、やり方がある。
会計を待つ間、店内をウロウロ。

最近の新製品ハーブティーのポスターと売れ筋棚に置かれた品をガン見する。

ハーブティ

14種類もの天然ハーブやらが入ったお茶。
風邪やインフルエンザの症状を緩和すると翻訳で出てきた。
買いましょう〜〜〜。

処方箋の説明を受けとる時に、牛肉とバナナはとらないでね〜と言われた。
ベトナムのおまじないか? と思ったところ薬との相性とのこと。
調べたら、風邪薬が含まれる中に、血圧をあげる症状があるらしく
チラミンを含める食べ物を摂取しないほうがいいとのこと。
(バナナ、レバー、アボガドなど)

海外生活で体調を壊すと負けだ・・・
知り合いがこぼした言葉をその通り!と実感している。
薬に頼りたくはないのだけれど、ひどくなったら仕方がない。
とにかく万全にすることなのだ。
ここはベトナムだ。


日本だと治りかけたら、ちょっとぐらいいいかぁ〜と
アルコールを楽しんでいた。

でもベトナムでは気持ちを変えた。
アルコールを入れた途端、喉の痛みが麻痺する感覚があるから。
治りかけた風邪も振り返すのがわかっている。
鼻が詰まっていては、美味しい料理も楽しめない。

嬉しいことに、
ベトナムはノンアルコールドリンクの種類が多いのだ。


ノンアルコールモヒートミントジュース

ミントたっぷりのウォッカ 抜きのモヒート。
レモングラスも入ってる。
ミントジュースですね。

喉にチュワチュワ、緩い炭酸が気持ちいい。



移住生活ランキング

ホーチミンで団地暮らし・ベトナムカラー(Ho筆)

おはようベトナム!

ホーチミンの朝は早い。
毎朝5時半をすぎるとバイクの走る音が増えてくる。
活動開始。

仕事前に腹ごしらえする人が多いので
屋台も看板ないのに、早朝だけ自宅が店になるところも多い。

さて、ホーチミンにやってきてちょうど1年。
次の1年のために新しい朝が始まる。

慣れてきた暮らし。
いつもの朝。
市場への道。
いつもの風景。

平屋建ての庭先には洗濯物がザーッと干される。
洗濯は気持ちいー、大好きな光景。
しかもベトナム人の洗濯物は色鮮やかで圧倒される。


IMG_8344

上下お揃いのドーボーがずらり。
ベトナム人は派手な柄物がお好き。
花柄・水玉・幾何学模様・サイケデリック、なんでもあり。
体にぴったりフィットするスパッツタイプのパンツで
堂々と歩いてくる。
なんと格好いいことよ。

朝からドーボーの洗濯物を見ると嬉しくなる。
ベトナム人の元気の源が透けて見る感じ。


野菜中心生活が心地いいので朝も野菜多め。
バナナの皮に包まれた蒸し米をテイクアウト。
トウモロコシ入りがプチプチと歯ざわりがいいので夫Sei大好物。

IMG_8332

生野菜のサラダは緑豆のスプラウト、わさび菜、をたっぷり。
ソーセージをカリカリに焼いて。

目玉焼きは白身の端っこチリチリ、火山の噴火口のような
スポットぽつぽつが広がって、半熟とろり黄身も
いい仕上がり。
こういう朝はテンション上がる、大満足。

具沢山スープは昨夜、味付けを濃くし過ぎて失敗したのを
野菜と出汁を足して味噌汁にしてリベンジ。
IMG_8333

普段は卵があまり好きではない夫のSeiが、
自ら半熟目玉焼きに箸を入れ蒸しご飯の上に。

バッサバッサと野菜も乗っけてベトナムスタイルかと思ったら
ハワイのロコモコ風に。

いろんなカラーがてんこ盛り。

うちもベトナムの元気な朝がちゃっかり浸透してる。



移住生活ランキング
プロフィール

vietnam2519

2017年6月に夫sei、翌年11月に妻ho、渡越。ホーチミンの団地(賃貸)をリノベーションし生活をスタート。ローカル市場でお買い物&飲食する暮らし。バイクでトコトコ二人乗りのちょこっと旅も。ベトナム移住を楽しむ、アラフィフ夫婦の徒然凸凹記録です。

ギャラリー
  • お土産ハンパないよね〜
  • お土産ハンパないよね〜
  • お土産ハンパないよね〜
  • お土産ハンパないよね〜
  • 普段着のお直し 安くて丁寧を求めて
  • ホーチミンの常備品 〜目の洗浄〜
  • 2024旧正月 ドンナイ旅行にて
  • 2024旧正月 ドンナイ旅行にて
  • 2024旧正月 ドンナイ旅行にて
アーカイブ
  • ライブドアブログ